「せっかく仕立てた着物だけど、着る機会が減ってしまい手放したい。」
「生前整理や遺品整理で出てきた着物をなんとかしたい」
「母や祖母から譲り受けた着物」
などの、思い入れがある着物。大切な着物だからこそ、高く買い取って欲しいですよね。
今回は岩手県にお住いの方に向けて、おすすめ着物買取専門店をご紹介していきます。岩手県名産の南部紫根染・南部茜染・南部紬についても解説しているので是非ご覧ください。

※ライター:内閣府認定資格 きものコンサルタント9級取得
ランク | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|---|
名称 | |||||
評価 | 5.0 ★★★★★ |
4.5 ★★★★★ |
4.3 ★★★★☆ |
3.9 ★★★☆☆ |
3.7 ★★★☆☆ |
公式ページ | 公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
詳細ページ | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
着物買取専門店おすすめランキング
1位 福ちゃん
- 買取対象:着物、帯、簪、帯留め、帯締め、帯揚げ、扇子、草履などの和装小物など
- 買取方法:出張買取・宅配買取・持込買取
- 対象エリア:全国
- ポイント:買取実績600万点以上・査定料無料、出張料・キャンセル料もなし
- 運営会社:株式会社REGATE/REGATE Inc.
- 古物商許可番号:第621060140991号
- 問合せ方法:公式ページ
掲載のフリーダイヤル・公式ホームページ
からお問合せフォームより(入力時間約40秒)※相談/ご質問のみもOK
- サイトURL:https://fuku-chan.jp/kimono2/
岩手県での買取実績
- 人間国宝羽田登喜男の帯・・・岩手県盛岡市にて宅配買取
- 留袖と和装小物など数点・・・岩手県平泉町にて宅配買取
- 白大島の訪問着・・・岩手県盛岡市にて宅配買取
- 帯・袋帯など、まとめて・・・岩手県宮古市にて宅配買取
- 色無地などの訪問着・・・岩手県一関市にて出張買取
中尾夫妻のテレビCMでお馴染みの福ちゃん。買取実績600万越えの安心感と高額買取が特徴です。岩手県では、県内全域で着物の買取サービスを行なっており買取方法は出張買取と宅配買取の2種類から選択可能です。
出張買取は、出張料・査定料・査定後のキャンセル料も完全無料。宅配買取も送料・査定料などの買取手数料がすべて無料です。
さらに、気が変わってしまった場合には8日間のクーリングオフ(返品保証)が利用できます。サービスが充実しているので、安心して買取依頼ができますね。


【福ちゃん史上最大】出張買取価格30%UP新テレビCM放送記念キャンペーン中
福ちゃんの公式サイトを確認する
2位 バイセル
- 買取対象:着物など(証紙のない着物や汚れている着物、仕立てる前の着物でも相談可能)
- 買取方法:出張買取・宅配買取・持込買取
- 対象エリア:全国※地域によって相談可能
- ポイント:東証グロース上場の大手企業・最短即日対応、現金即払い
- 運営会社:株式会社バイセルテクノロジーズ
- 古物商許可番号:第301041408603号
- 問合せ方法:電話・WEB/24時間、土日祝日も受付※相談のみも可
- サイトURL:https://campaigns.speed-kaitori.jp/ad/af/fun/ca/bst-kimono/
岩手県での買取実績
- 道行/名古屋帯/小紋/袋帯・・・岩手県北上市上江釣子にて買取
- 小紋/色無地/付下げ/袋帯・・・岩手県北上市二子町にて買取
- 紬/袋帯/訪問着・・・岩手県北上市黒沢尻にて買取
- 小紋/紬/名古屋帯/・・・岩手県岩手郡葛巻町にて買取
- 紬/色無地/付下げ/小紋・・・岩手県盛岡市厨川にて買取
バイセルは岩手県内全域で出張買取・宅配買取に対応しています。
出張買取に長けているバイセルでは、最短即日の査定で査定料・送料・出張料などの各種手数料無料です。
さらに、女性の査定士を指名できるサービスもあります。女性の一人暮らしなどで、自宅に男性が来ることに抵抗がある方には嬉しいサービスです。
バイセルは、着物以外にも切手・古銭・ブランド品など幅広いジャンルを買取してくれます。生前整理や遺品整理で手放そうとお考えの品は、まとめて査定してもらうことをおすすめします。
お売りになった着物は、バイセルオンラインショップや、全国の人気百貨店などで開催される催事会場などで販売され、着物が欲しいというお客様のもとへ届けられます。思い入れのある着物でも気兼ねなく手放せそうですね。

【5月31日まで5千円以上の成約で】抽選で50名様に買取金額2倍キャンペーン
バイセルの公式サイトをチェックする


3位 ザ・ゴールド
- 買取対象: 着物をはじめ、帯飾りやかんざしなど
- 買取方法:宅配買取・出張買取・店頭買取
- 対象エリア:全国
- ポイント:着物は1点から査定可能・買取できる店舗が多め
- 運営会社:株式会社 マックスガイ
- 古物商許可番号:第301030608093
- 問合せ方法:公式ページ
掲載のフリーダイヤル(受付時間:9:00〜18:00 年中無休※年末年始を除く)・ホームページ
からお問合せフォームより
- サイトURL:https://www.the-gold.jp/feature/kimono/l2/
岩手県での買取実績
- 羽田登喜男の訪問着・・・北上インター店にて持ち込み買取
- 辻が花(落款有)の着物・・・北上インター店にて持ち込み買取
- 首里織 名古屋帯・・・北上インター店にて持ち込み買取
ザ・ゴールドは全国に100店以上の店舗を展開しており、岩手県には盛岡北店と北上インター店の2店舗があります。店舗はすべて直営店なため、スタッフ一人ひとりのクオリティーが高く、良いサービスを受けられるのが特徴です。
ザ・ゴールドは店舗持ち込み買取の他、出張買取と宅配買取も行なっていますので状況に合わせて買取方法を選べるのが嬉しいポイントです。
岩手県内のザ・ゴールドの営業所情報
店舗名 | ザ・ゴールド 盛岡北店 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
住所 | 〒020-0125 岩手県盛岡市上堂1丁目2-40 |
アクセス | 青山(岩手)駅から820m ※駐車場5台有 |
電話番番号 | 019-648-0090 |
店舗名 | ザ・ゴールド 北上インター店 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
住所 | 〒024-0072 岩手県北上市北鬼柳18地割53-2 |
アクセス | 柳原(岩手)駅から1.1km 江釣子駅から2.1km 北上駅から2.4km ※駐車場7台有 |
電話番番号 | 0197-61-5051 |

4位 買取プレミアム
- 買取対象:着物や和装小物(柄や色が古いもの、汚れやシワがあるものも相談可能)
- 買取方法:宅配買取・出張買取・持込買取
- 対象エリア:全国
- ポイント:女性査定員在籍・無料電話相談あり・お客様相談室あり
- 運営会社:株式会社 BuySell Technologies
- 古物商許可番号:第301041408603号
- 問合せ方法:公式ページ
の電話※24時間無料受付中・公式ページ
にて無料査定お問い合わせフォームあり
- サイトURL:https://campaigns.kaitori-premium.jp/ad/af/fun/ca/kimono/
買取プレミアムは基本的に無店舗型の買取サービスです。持ち込み買取も行なっていますが、対応している店舗は東京・名古屋・大阪の3社のみ。店舗を持たない分、かかるコストを徹底的にカットし、買取金額へと還元しています。
岩手県にお住いの方は、出張買取と宅配買取が便利です。
買取プレミアムは価値のわからない着物や帯、古い着物や汚れてしまったものでも相談可能です。着物の知識や経験豊富なスタッフがしっかり査定してくれるので、他店で断られた着物でも値段がつくこともあります。買取を諦めていた方も、処分する前に買取プレミアムに査定に出してみるとよいかもしれません。

5位 着物10
- 買取対象:着物をはじめ、帯や和装小物、そのほか神職装束や毛皮コートなども可能
- 買取方法:宅配買取
- 対象エリア:全国
- ポイント:買取決定率98.8%・無料宅配キットもあるので簡単
- 運営会社:株式会社 山徳
- 古物商許可番号:第511010007835号
- 問合せ方法:公式ページ
掲載のフリーダイヤル※24時間無料受付中・公式ホームページ
からお問合せフォームより
- サイトURL:https://kaitori-yamatokukimono.jp/
着物10は宅配買取に特化した、着物買取の老舗です。岩手県内全域が宅配買取の対応地域となっています。
申し込みはオンラインまたは、24時間フリーダイヤルで受け付けているので思い立ったときにいつでも問い合わせが可能です。申し込みをしたら、数日後に宅配キットが送られてきますので、あとは売りたい着物を詰めて送り返すだけでとても簡単です。着物は種類や年代を問わず汚れや傷があるものでも、まとめて査定をしてくれます。さらに送った着物で値段がつかなかったものは無料で引き取ってくれるサービスは助かりますね。
「店頭でスタッフと話すのが苦手」「対面査定だとキャンセルがしづらい」と感じる方には是非おすすめの業者です。

6位 なんぼや
- 買取対象:着物・帯・和装着物・骨董品・茶道具・掛け軸・美術品など
- 買取方法:出張買取・店舗持ち込み
- 対象エリア:全国
- ポイント:相談・査定・出張費無料 査定額の支払いは当日現金手渡し ビデオ通話査定、LINE査定、法人様も買取が可能
- 運営会社:バリュエンスジャパン株式会社
- 問合せ方法:電話・LINE査定
- サイトURL:https://nanboya.com/kottou-kaitori/kimono/
買取実績
- 初代久保田一竹・訪問着・正絹 「一竹辻が花・燁粋」 袷・・・220,000円
- 加藤卓男・K18・帯留・・・121,000円
- 久保田一竹工房・訪問着・正絹「一竹辻が花」 仮絵羽・・・99,000円
- 龍村晋・袋帯・天平密文錦・・・25,300円
- 安田つづれ謹製・袋名古屋帯・正絹 「瓜織本つづれ帯」金香春秋紋・・・19,800円
なんぼやは全国展開している骨董品専門店です。着物以外にも骨董品・茶道具・掛け軸・美術品などを扱っていますが、着物・帯・和装小物の買取実績もしっかりとあり安心して依頼できます。買取方法は出張買取と店舗持ち込み買取から選択でき、査定はLINEでも行なっています。LINE査定は、売りたい着物の写真をスマホで撮って送るだけ。しかも、LINE査定すると査定額が10%UPとお得です。
岩手県内のなんぼや盛岡フェザン店の店舗情報
店舗名 | なんぼや盛岡フェザン店 |
営業時間 | 9時30分~18時30分 |
定休日 | 月曜・17日定休 |
住所 | 盛岡市盛岡駅前通1-44 盛岡フェザンおでんせ館B1 |
電話番号 | 019-622-6609 |
サイトURL | https://nanboya.com/kottou-kaitori/kimono/ |
岩手県名産の着物・織物について
南部紫根染
岩手県南部地方で生産されている草木染。
初夏に白い花を咲かせる「ムラサキ」の根を使って染められます。沈着優美な渋みを放ち、手絞りならではの微妙な染めムラの美しさに特徴があります。
歴史は古く鎌倉時代から続く伝統的な染物で、その美しく高貴な色は朝服として用いられていました。
また、縁起物としても珍重され、江戸末期までは藩の手厚い保護を受けるご禁制品でした。
南部茜染
古くから岩手県で作られてきた南部茜染は南部紫根染と合わせて「南部絞」とも呼ばれています。江戸時代、東北の南部家が茜染と紫根染めを推奨し、朝廷や幕府に献上される特産物になりました。
茜染はアカネ科の多年草の根を使って染められます。赤を染める染料として日本では最も古くから用いられてきたもので、現在では貴重なものとなっています。
茜染は3世紀にはすでに行われており、飛鳥から奈良時代には「緋の時代」と言われるほど茜染が盛んでした。
希少な茜を使って染色する南部茜染は「括り絞り」、「板締め絞り」、「縫い絞り」など、繊細な技術がたくさん使われています。
南部紫根染と南部茜染は非常に高価で30万円以上の物が多いです。そのため、買取金額も数万円はするでしょう。
南部紬
岩手県盛岡市周辺で生産されてきた伝統的な絹織物です。ムラサキ・アカネなどの野草を染料としており、素朴で手織り紬特有の優雅さや軽さ、肌触りの良さが特徴です。
南部紬が世に知られるようになったのは、寛政年間に幕府への献上品として用いられたことがきっかけです。
現在は、原料となっている野草の減少と紬を織る職人が減少傾向にあり、南部紬の希少性が高くなってきています。
反物は15万以上で販売しているケースが一般的です。因みに、紬は愛好者が多いため、中古の着物でも買い取りのニーズは多いです。
南部古代型染
岩手県盛岡市で生産されている型染で、寛永の頃に始まったといわれてます。
現在、江戸時代に武士の裃や小袖を染めた時に用いられた型が活かされています。深みのある美しさが特徴で、図柄は小紋・絣・南部竹割(南部家の紋章)など約300種類あります。
高価買取の査定ポイント
有名作家の作品やブランド品
人間国宝の作家や、有名作家の着物は高額査定になる可能性が高いです。
「京友禅・加賀友禅・東京友禅の「三大友禅」や、結城紬、大島紬、芭蕉布、宮古上布といった各地の伝統工芸品も人気があり、高価買取が狙えます。
人気の素材・種別
京友禅は
京都うまれの友禅染で作られた着物で、友禅とは染めの着物に模様をつける技法で、後染めとも言われます🧐
加賀友禅、東京友禅とともに日本三大友禅と言われます😊
京友禅の生まれは元禄時代と歴史が古く、刺繍や金銀箔が施されいる最も豪華絢爛で当時の公家や大名好みのデザインだそうです😊 pic.twitter.com/aVmMExILhh— Syun@全国通訳案内士(英) (@ewalkwe1206) January 20, 2021
着物の生地で高値が付きやすいのは、絹100%の「正絹」で織られた着物です。ポリエステルやウールなどで作られた着物は価値が低いか、買取不可の可能性もあります。
種別としては振袖・訪問着は高めの買取価格がつきやすいです。
保存状態の良い着物
着物は保存状態が査定の大きなポイントとなります。生地の傷みや変色・カビ汚れなどがない綺麗な着物ほど高価買取が期待できます。
チェックしたい場所
- 衿の中央(共衿)・・・ファンデーション・食べ物汚れ等がついてないか
- 表地の袖や左衽・左身頃・・・大きなシミ・汚れがないか
- 胴裏・・・茶色に変色している・シミがないか
- 裾・・・生地の裂け、破れがないか
- 脇部分・・・糸の解れがないか
ただし、作家物、ブランド品などは保存状態が悪くても値段がつく場合もあります。
そのような着物は自分で汚れを落としたり修正しようとすると、かえって状態が悪くなる恐れがあります。そのままの状態で査定に出しましょう。
現代で好まれるサイズ
サイズは仕立て直しのしやすい、大きい着物ほど買取に有利になります。現代で好まれるサイズ感は目安として身丈160cm裄67cm身幅63cmです。
古い時代の着物は現代人にとっては小さすぎるサイズに仕立てられている場合が多く、値がつかないことが多いです。しかし、コレクターの多い大正時代のアンティーク品などは、保存状態が良ければ値段がつく場合もあります。
ランク | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|---|
名称 | |||||
評価 | 5.0 ★★★★★ |
4.5 ★★★★★ |
4.3 ★★★★☆ |
3.9 ★★★☆☆ |
3.7 ★★★☆☆ |
公式ページ | 公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
公式を確認![]() |
詳細ページ | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 | 詳細を確認 |
まとめ
いかがでしたか?
岩手県名産の着物は歴史が古く希少な着物なのですね。
大切な着物だからこそ、ご紹介した着物買取専門店を参考にしていただき、少しでも高く買取をしてくれる業者を選んでください。
